アネモネのPSO2での冒険の記録です。
マ○オが攻略できないライトユーザーなので、攻略に役立つような内容はないです。
まったり遊んでる記録を残してます。更新も記事の内容もマイペースです。
リリパ成分多め。りっりー♪
(所属シップ・4(メイン所属)&10 メインキャラ:アネモネ サブ:メア、アネモネ(デューマン) 他)
※ブログ内の私のイラストは転載禁止です。
今更ですが、サテライトに修正はいってからサテライトが使いやすくて嬉しいです。
…と、こんな感想をガチに思う私はなにかがマヒしているような気もします…だって以前のサテ、ほんとに当らなかった(当てられなかった)んだもん…!
最近はボスにデッドで張り付いてサテ連打が好きかもです。武器パレ切り替えがめんどいと、もうサテじゃなくてデッド連打になってますが…w(デッド連打よりジャンプサテ連打の方がダメージ高いし、連打もサテの方が早く多く出来るからサテ連打の方がいいのですけどね…)
DF本体とかはデッド便利です。(DFだから)敵ふっとばないし移動と攻撃を兼ねられて好きです。そのかわり移動で使いすぎるとPP尽きるのが早いですが…攻撃分のPPが残ってないことも多々あります。
あと、PP燃費のわりに火力はそんなたいしたことないのも問題ですね。打撃攻撃扱いになるみたいで、レンジャースキルとゼロレンジのらないからなのかな…っていうか、打撃だと…!?ガンナーって一体…あ、銃で敵を殴る職業でしたね!
しかし、まだまだエルダーにも頼っちゃう私…DF腕戦での遠距離から当てられる安心感はね、やっぱりチキンな私には重要でして…。
でもでも、ガンナーのPAをもっと使いこなしたい…!もっと色々使って研究したいですね。
ガンナーが銃で敵を殴り倒す仕事だって自分で書いて思ったけど、ハンターツリーで火力特化作ってガンナーのサブにしたら、ガンナーで私強くなれるんじゃ…だって射撃は少し威力下げられたけど、打撃力は上方修正された値のままなんでしょう!?(よくわかんないけど)
一応ハンターのツリー2個ありますが、一つは防御型、一つはバランス型(と、いう名のどっちつかず)なんですよね…どうしてもオトメが捨てられなくて。
でも、ガンナーで回避の練習しまくった私ですよ…ハンターの時は(ガードが下手なので)オトメ無いと恐いですが、ガンナーでなら別にオトメなくても…い、いけるんじゃ!
これはツリーもう一個お買い上げですわ…ゼロレンジ乗らない謎の銃で殴ったり蹴ったりする攻撃の数々は、サブハンターにしてソロでボスとタイマン中に使って活躍しろってことだったんですね!(PT中はWB保険としてサブレンジャーが外せない性分になっちゃったのですよ…まぁWB上手く無いけど)
そういえば、今ふとガンナーをあまりやったことがないというフレさんが「ガンナーPAはおもしろいですね」と仰られていたのを思い出しました。
おもしろいというか、おかしいですよね…銃で殴ったり蹴ったりって…いえ、スタイリッシュにかっこいいから私はいいんですけど!
新PAだってなんか銃で撃つじゃなくて、殴る?とかいう話だし…いえ、かっこよければ私は(ry
そもそもツインマシンガンってなんなんですかね…銃器にくわしくないからあまりつっこめないけど、マシンガンって片手に一丁ずつ持って使う武器なんですかね…?
ではここで突然ですが、ガンナーPAをアネモネ的解釈でわかりやすく解説をしようと思います。
ガンナーに興味あるけどやったことがないという方に少しでもわかりやすく勘違い…あ、理解してもらえたらいいなって思います!(笑顔)
※実際には違うことやってるかもしれませんが、アネモネにはこうにしか見えないという解釈で解説してます。
【エリアルシューティング】
TMGを持って敵に突っ込んでいく技。チャージすると敵へ急接近して蹴り上げ攻撃後に凄い勢いで上昇するが、手に持ったTMGは使わない。
用途例:敵への間合いを詰めるとき、空中へ上昇したい時、かっこよく光りたい時(チャージ)など
【デッドアプローチ】
TMGを持って敵に全力タックルする技。一気に間合いを詰める勢いで敵をすごくよくふっとばすが、手に持ったTMGは使わない。
用途例:敵への間合いを詰めるとき、短距離移動、ミクダでピンボールしたい気分の時など
【リバースタップ】
TMGのPAのなかで一番開き直ってるPA。ガンナーとは何かという事を考えさせてくれるその技は、TMGガン無視で逆さになって回転蹴りを行うというもの。確実じゃないけど、スタン効果あり。吸引効果もあるらしいけど…。
使用例:(私の場合は)ボス格闘用コンボの一部に組み込んでます。それ以外の用途が思いつかない…
【メシアタイム】
TMGを使うTMGのPA。空間を支配し救世主となれる。それ以上の説明はいらない素敵なPA。連打でHIT数が増える。とにかく使ってみれば虜になるよ!
用途例:救世主(メシア)になりたい時
【サテライトエイム】
TMGを使うTMGのPA。打ち上げ性能あり。修正入ってから急にアネモネが好きになったPAで、単発威力が高いのが特徴。武器パレにこれだけセットしてジャンプで使うと素早く3連打することもでき、チェインフィニッシュに使うとすごいダメージが出せるので楽しい。が、未だに射程は正直短い…でも前よりは当てやすくなってるんです本当です!
用途例:武器パレに3つこれセットしてチェインフィニッシュが決まると楽しいです。決まらないと悲しくなります。
【バレットスコール】
ひっくり返ってTMGで上から敵を蜂の巣にするPA。あ、ちゃんとTMG使います。連打でHIT数が増える。
用途例:ファンジに捕まった時、空中戦など
【インフィニティファイア】
TMGでライフルみたいに移動しながら攻撃できる技。射程が長く、ライフルみたいに移動しながら射撃できるんですよ、すごい!…ならライフルで攻撃すればいいじゃんって言われそうですが…。強いので地味にけっこう使う。連打でHIT数が増える。
用途例:遠距離戦、肩越し視点で狙い撃ちしたいor撃ち合いしたい、TMGしか持ってない状態でマルチエリアに迷い込んでしまった時など
【エルダーリベリオン】
射程が短いPAが多い中、射程が長く当てやすいためにとても使いやすいとガンナーのみんなに重宝されている大人気のPA。TMGもちゃんと使用するのが人気の秘訣の一つだと思う。チェインフィニッシュPAとしてとても使いやすく、正直ガンナーはこれだけで戦っていけるが、打ち上げ性能があるので使いどころに注意。
用途例:ボス戦、チェインフィニッシュなど
おまけで、私が好きなTMGのPAコンボを紹介。
あまりバリエーションがないで、コンボになってないのがおおいですが…
ちなみに自分はTMGは大型の雑魚以外は基本ボスでしか持たないので、ほぼボス戦用と考えてください。
【ソロ空中戦用】
エリアル⇒リバースタップ⇒バレスコ
エリアルで果てしなく上昇してから、リバやバレスコで空中を維持しながら敵を攻めるコンボ用。
敵の攻撃を受けない位置まで上がるならリバは空中維持にしか使えませんし、バレスコはカメラワークの関係で敵にヒットしてるかわからなくなるのが問題ですが、結構好きなコンボです。
【接近戦用】
デッド⇒サテ⇒サテorデッド⇒デッド⇒メシア
デッドで接近してサテを打ち込むだけの簡単なお仕事。
あるいはデッドで飛び込んでメシアになる簡単なお仕事。
個人的にサテはよく動く素早いボスに、メシアは的が大きな敵やグワナによく使うかもです。
【移動用】
デッド⇒デッド⇒デッド
カーンッ!カーンッ!カーンッ!
空中戦時はこれじゃなきゃ離れた敵に接近できないので、わりと必須かもです。
【困ったとき用】
エルダー⇒エルダー⇒エルダー
敵が離れてしまっても距離を詰めずに使えるし、距離を問わずチェインフィニッシュに使える、空中戦でも高度維持に気をつければこれだけ撃ってて戦える…
まさに「困ったらエルダー、覚えておくといい」状態です。
【近場でのチェインフィニッシュ用orダウン中のボスをここぞとばかりに攻める用】
サテ⇒サテ⇒サテ
ダウンしたらとにかくサテを弱点連打しに行きます!最近はコレがとても楽しいです!でもうまく当りません助けて!
【メシア用】
メシア⇒メシア⇒メシア
我は救世主(メシア)…世界を救うものなり…
おまけ話題。
野良強化DFで腕破壊後のラストにチェイン発動されたら、途中であの即死級のしかかり攻撃をDFさんが仕掛けてきたんですよ。
で、焦ってチェインフィニッシュさせて端に走ろうと思ったけどもう遅い…諦めて中央でスタイリッシュ回避したら、直撃コースで思いっきりのしかかられたけど無傷でした。
ガンナーの肉体は一体どうなってるんだろうと本気で思った瞬間でした。いや、おかしいのはTMG持ったアークスの体、か…。TMGを境に、一体アークスの体に何が起きてるんですかねぇ…。
…と、こんな感想をガチに思う私はなにかがマヒしているような気もします…だって以前のサテ、ほんとに当らなかった(当てられなかった)んだもん…!
最近はボスにデッドで張り付いてサテ連打が好きかもです。武器パレ切り替えがめんどいと、もうサテじゃなくてデッド連打になってますが…w(デッド連打よりジャンプサテ連打の方がダメージ高いし、連打もサテの方が早く多く出来るからサテ連打の方がいいのですけどね…)
DF本体とかはデッド便利です。(DFだから)敵ふっとばないし移動と攻撃を兼ねられて好きです。そのかわり移動で使いすぎるとPP尽きるのが早いですが…攻撃分のPPが残ってないことも多々あります。
あと、PP燃費のわりに火力はそんなたいしたことないのも問題ですね。打撃攻撃扱いになるみたいで、レンジャースキルとゼロレンジのらないからなのかな…っていうか、打撃だと…!?ガンナーって一体…あ、銃で敵を殴る職業でしたね!
しかし、まだまだエルダーにも頼っちゃう私…DF腕戦での遠距離から当てられる安心感はね、やっぱりチキンな私には重要でして…。
でもでも、ガンナーのPAをもっと使いこなしたい…!もっと色々使って研究したいですね。
ガンナーが銃で敵を殴り倒す仕事だって自分で書いて思ったけど、ハンターツリーで火力特化作ってガンナーのサブにしたら、ガンナーで私強くなれるんじゃ…だって射撃は少し威力下げられたけど、打撃力は上方修正された値のままなんでしょう!?(よくわかんないけど)
一応ハンターのツリー2個ありますが、一つは防御型、一つはバランス型(と、いう名のどっちつかず)なんですよね…どうしてもオトメが捨てられなくて。
でも、ガンナーで回避の練習しまくった私ですよ…ハンターの時は(ガードが下手なので)オトメ無いと恐いですが、ガンナーでなら別にオトメなくても…い、いけるんじゃ!
これはツリーもう一個お買い上げですわ…ゼロレンジ乗らない謎の銃で殴ったり蹴ったりする攻撃の数々は、サブハンターにしてソロでボスとタイマン中に使って活躍しろってことだったんですね!(PT中はWB保険としてサブレンジャーが外せない性分になっちゃったのですよ…まぁWB上手く無いけど)
そういえば、今ふとガンナーをあまりやったことがないというフレさんが「ガンナーPAはおもしろいですね」と仰られていたのを思い出しました。
おもしろいというか、おかしいですよね…銃で殴ったり蹴ったりって…いえ、スタイリッシュにかっこいいから私はいいんですけど!
新PAだってなんか銃で撃つじゃなくて、殴る?とかいう話だし…いえ、かっこよければ私は(ry
そもそもツインマシンガンってなんなんですかね…銃器にくわしくないからあまりつっこめないけど、マシンガンって片手に一丁ずつ持って使う武器なんですかね…?
ではここで突然ですが、ガンナーPAをアネモネ的解釈でわかりやすく解説をしようと思います。
ガンナーに興味あるけどやったことがないという方に少しでもわかりやすく勘違い…あ、理解してもらえたらいいなって思います!(笑顔)
※実際には違うことやってるかもしれませんが、アネモネにはこうにしか見えないという解釈で解説してます。
【エリアルシューティング】
TMGを持って敵に突っ込んでいく技。チャージすると敵へ急接近して蹴り上げ攻撃後に凄い勢いで上昇するが、手に持ったTMGは使わない。
用途例:敵への間合いを詰めるとき、空中へ上昇したい時、かっこよく光りたい時(チャージ)など
【デッドアプローチ】
TMGを持って敵に全力タックルする技。一気に間合いを詰める勢いで敵をすごくよくふっとばすが、手に持ったTMGは使わない。
用途例:敵への間合いを詰めるとき、短距離移動、ミクダでピンボールしたい気分の時など
【リバースタップ】
TMGのPAのなかで一番開き直ってるPA。ガンナーとは何かという事を考えさせてくれるその技は、TMGガン無視で逆さになって回転蹴りを行うというもの。確実じゃないけど、スタン効果あり。吸引効果もあるらしいけど…。
使用例:(私の場合は)ボス格闘用コンボの一部に組み込んでます。それ以外の用途が思いつかない…
【メシアタイム】
TMGを使うTMGのPA。空間を支配し救世主となれる。それ以上の説明はいらない素敵なPA。連打でHIT数が増える。とにかく使ってみれば虜になるよ!
用途例:救世主(メシア)になりたい時
【サテライトエイム】
TMGを使うTMGのPA。打ち上げ性能あり。修正入ってから急にアネモネが好きになったPAで、単発威力が高いのが特徴。武器パレにこれだけセットしてジャンプで使うと素早く3連打することもでき、チェインフィニッシュに使うとすごいダメージが出せるので楽しい。が、未だに射程は正直短い…でも前よりは当てやすくなってるんです本当です!
用途例:武器パレに3つこれセットしてチェインフィニッシュが決まると楽しいです。決まらないと悲しくなります。
【バレットスコール】
ひっくり返ってTMGで上から敵を蜂の巣にするPA。あ、ちゃんとTMG使います。連打でHIT数が増える。
用途例:ファンジに捕まった時、空中戦など
【インフィニティファイア】
TMGでライフルみたいに移動しながら攻撃できる技。射程が長く、ライフルみたいに移動しながら射撃できるんですよ、すごい!…ならライフルで攻撃すればいいじゃんって言われそうですが…。強いので地味にけっこう使う。連打でHIT数が増える。
用途例:遠距離戦、肩越し視点で狙い撃ちしたいor撃ち合いしたい、TMGしか持ってない状態でマルチエリアに迷い込んでしまった時など
【エルダーリベリオン】
射程が短いPAが多い中、射程が長く当てやすいためにとても使いやすいとガンナーのみんなに重宝されている大人気のPA。TMGもちゃんと使用するのが人気の秘訣の一つだと思う。チェインフィニッシュPAとしてとても使いやすく、正直ガンナーはこれだけで戦っていけるが、打ち上げ性能があるので使いどころに注意。
用途例:ボス戦、チェインフィニッシュなど
おまけで、私が好きなTMGのPAコンボを紹介。
あまりバリエーションがないで、コンボになってないのがおおいですが…
ちなみに自分はTMGは大型の雑魚以外は基本ボスでしか持たないので、ほぼボス戦用と考えてください。
【ソロ空中戦用】
エリアル⇒リバースタップ⇒バレスコ
エリアルで果てしなく上昇してから、リバやバレスコで空中を維持しながら敵を攻めるコンボ用。
敵の攻撃を受けない位置まで上がるならリバは空中維持にしか使えませんし、バレスコはカメラワークの関係で敵にヒットしてるかわからなくなるのが問題ですが、結構好きなコンボです。
【接近戦用】
デッド⇒サテ⇒サテorデッド⇒デッド⇒メシア
デッドで接近してサテを打ち込むだけの簡単なお仕事。
あるいはデッドで飛び込んでメシアになる簡単なお仕事。
個人的にサテはよく動く素早いボスに、メシアは的が大きな敵やグワナによく使うかもです。
【移動用】
デッド⇒デッド⇒デッド
カーンッ!カーンッ!カーンッ!
空中戦時はこれじゃなきゃ離れた敵に接近できないので、わりと必須かもです。
【困ったとき用】
エルダー⇒エルダー⇒エルダー
敵が離れてしまっても距離を詰めずに使えるし、距離を問わずチェインフィニッシュに使える、空中戦でも高度維持に気をつければこれだけ撃ってて戦える…
まさに「困ったらエルダー、覚えておくといい」状態です。
【近場でのチェインフィニッシュ用orダウン中のボスをここぞとばかりに攻める用】
サテ⇒サテ⇒サテ
ダウンしたらとにかくサテを弱点連打しに行きます!最近はコレがとても楽しいです!でもうまく当りません助けて!
【メシア用】
メシア⇒メシア⇒メシア
我は救世主(メシア)…世界を救うものなり…
おまけ話題。
野良強化DFで腕破壊後のラストにチェイン発動されたら、途中であの即死級のしかかり攻撃をDFさんが仕掛けてきたんですよ。
で、焦ってチェインフィニッシュさせて端に走ろうと思ったけどもう遅い…諦めて中央でスタイリッシュ回避したら、直撃コースで思いっきりのしかかられたけど無傷でした。
ガンナーの肉体は一体どうなってるんだろうと本気で思った瞬間でした。いや、おかしいのはTMG持ったアークスの体、か…。TMGを境に、一体アークスの体に何が起きてるんですかねぇ…。
どうしようヴォル・ドラゴンが倒せないよ@ミモザ
そんなわけで、今日のミモザは延々ヴォルドラとガチ勝負してました。今現在も勝ててないですw
ドラゴンの一撃が重い→装備が弱いからそろえよう→ステ低いからいいもの装備できない→鍛えよう→グラインダー不足でドゥドゥに勝負する前から負ける→グラインダー買おう…→グラインダー購入してドゥドゥ勝負!→お金が無くて勝負する前から(ry→…。←今ここです
ミモザさんはいつ暑い火山から抜け出せるんでしょうね。(他人事)
これは…アネモネも10へ行って助けないとまずいかもです…wお金と装備的な意味で…
うおおおおドラゴンがこんな手ごわいなんてえぇ!もう少しがんばるー(´;д;`)
ミモザ「はじめまして、ミモザです。アネモネさんに頼まれて、4シップ以外を旅することになりました。みなさん、よろしくおねがいしますね」
そんなわけで、シップ4からついに移住です。
といっても、メインのアネモネは今も4にいますので、4でも皆様とちょくちょくお会いするかとおもいます。
しかし、10へもついにサブキャラを派遣しました!
名前はミモザです。男の子です。男の子ですよ。大事なことなので二度(ry
…ええと、アネモネの男の子版を作ろうとしたら、なんかどんどん顔が…ええと、メアの非じゃないくらい女の子っぽくなって…あのあの、取り返しのつかないことに…w
ちなみにヒューマンです。ヒュマ男でもこんな女の子顔にできるのですね…w
まぁ、そんなわけですごく男の娘になっちゃった気がしますが、ミモザさんも皆様よろしくです!
↓とりあえず基本スペック紹介です!
ミモザ「今日は私がシップ10へ旅立ってからの、シップ10の様子とかを少し紹介するね」
なぜシップ10へ行ったのかは…まぁ、気になってたのですw
とりあえず、しばらくは10にいるかもですが、またそのうちこの子は移動するかも…とにかく今は移住先の様子の紹介ですね。
ではでは、ミモザさんよろしくです!
さて、ついに強化DFとライブが実装されましたね!
私はどっちかってと、DFよりライブが楽しみだったわけですが…まさかこの2つがワンセットになってるとは…!

クーナちゃんのライブ、楽しいですねー!
でもこれ、早々に飽きられてしまわないか心配…もっとライブにバリエーションあればいいのですが…。
でも曲はすごく良かったです!…今、「きょく」の変換で「曲」って出ずに「巨躯」になったんだけど…
…はっ!
まさかこんなところにクーナちゃんとDFの関係の示唆が…!
前日に冗談で「ライブのあとはDFが来る!」とか言ってた私ですが、まさかホントに来るとは思わなかったです…w
私もライブ後の『なにか』は、なんかステータスにブーストかかるくらいなものかなーって思ってたのですが…今週はDF(強化版)祭だな…くそ、親知らずが生えてきてて微妙に痛くて集中できないのにい。
それにしても呼び寄せたのですかね、クーナちゃん…!こ、こえええぇー!
それともDFさん、見に来たのですかねwかわいいな、おい…!
さて、初日のライブの様子をご紹介です。
私はどっちかってと、DFよりライブが楽しみだったわけですが…まさかこの2つがワンセットになってるとは…!
クーナちゃんのライブ、楽しいですねー!
でもこれ、早々に飽きられてしまわないか心配…もっとライブにバリエーションあればいいのですが…。
でも曲はすごく良かったです!…今、「きょく」の変換で「曲」って出ずに「巨躯」になったんだけど…
…はっ!
まさかこんなところにクーナちゃんとDFの関係の示唆が…!
前日に冗談で「ライブのあとはDFが来る!」とか言ってた私ですが、まさかホントに来るとは思わなかったです…w
私もライブ後の『なにか』は、なんかステータスにブーストかかるくらいなものかなーって思ってたのですが…今週はDF(強化版)祭だな…くそ、親知らずが生えてきてて微妙に痛くて集中できないのにい。
それにしても呼び寄せたのですかね、クーナちゃん…!こ、こえええぇー!
それともDFさん、見に来たのですかねwかわいいな、おい…!
さて、初日のライブの様子をご紹介です。
プロフィール
HN:
アネモネ
性別:
非公開
最新記事
(11/19)
(09/09)
(07/23)
(03/05)
(02/04)
P R